2017-01

新築工事

我が家にAiSEG2がやって来た

我が家のソーラー発電システムを導入する際に、PanasonicのスマートHEMSに惹かれて採用することにしました。こちらが我が家に採用したPanasonicのスマートコスモの分電盤です。この回路1つ1つにセンサーが付いていて、消費量、発電量...
完成見学会

Web完成見学会〜和室編

さて、我が家の和室もようやく昨日完成しました。12/28に引越しをしてもうすぐ1ヶ月になってしまいます。なぜ1ヶ月もかかってしまったのか?それは和室のクローゼットで使用する扉の生産が遅れて1/24にようやく大成建託さんに届いたから。。。まぁ...
完成見学会

Web完成見学会〜玄関〜LDK編

先日から始めたWeb完成見学会ですが、今回はリビング編です。我が家の間取りはこんな感じになっていて、1階は玄関から入ると右手にLDK、左手に和室となっていて、キッチンから洗面所とお風呂が家事楽動線で繋がっています。また、トイレは廊下の1番奥...
外観

Web完成見学会〜外観編

さて、ようやく我が家も完成して12/28に引っ越しを行いました。家の完成が間に合わず、一部の建具が付いていない状態での引っ越しになってしまいましたが、なんとか住める状態にはしていただきました。バタバタで大成建託さんでの完成見学会もなくなって...
新築工事

登記を自分で行う〜建物表示登記

さて、我が家の引越しを3日後に控えて引越しの準備を進めていますが、まだ我が家は完成していない状態です。そしてそんな状態ですが建物の登記を行わなければいけません。司法書士さんにお願いする方が多いようですが、ネットで調べたら本来は自分でするもの...
新築工事

引渡し前の立ち合い

12/23に引渡し前の立ち合いをしてきました。前の週に照明が取り付けられて残すは各部屋や収納の扉などの建具のみとなっていました。21/21に建具が搬入され、12/23の午前中までかかって取り付けが行われたそうです。どうしても1箇所だけ建具が...
新築工事

照明器具の取り付け

年末に新居引っ越しました!ブログは更新が遅れているのでもうしばらく引っ越し前のネタにお付き合いください。関連記事照明器具を施主支給さて、先日施主支給した照明やシーリングファンですが、電気屋さんの工事が入り照明の壁スイッチやコンセントなどの工...
インターネット

3度目の正直〜NUROインターネット工事完了

延期を繰り返していたインターネット工事ですが、3度目の正直でようやく完了しました。関連記事再延期〜NUROインターネット工事NUROの場合、本来は宅内工事(NURO)→宅外工事(NTT)という流れで行われるそうですが、宅内工事が予定日から延...
新築工事

再延期〜NUROインターネット工事

テレビアンテナに続いていよいよインターネットの接続工事です。こちらもテレビアンテナと同様、以前に一度来ていただきましたが、まだ工事ができる状況ではないという事で延期になってしまいました。関連記事NUROインターネット工事延期その後、日程の再...
アンテナ

テレビアンテナ取り付け工事

さて、ようやくテレビアンテナの取り付けが行われました。(本当は去年の話です。ブログの更新が遅れています)前もってお願いしていたので先日一度取り付け工事に来ていただいていたんですが、ちょっと早く呼びすぎてまだ取り付けができる状態になっていませ...