基礎工事

基礎工事

基礎上部に虫が。。。

基礎の立ち上がり工事も無事に終わり、家周りの工事が行われているタイミングで基礎の確認をしてきました。一通り見て回っていたら基礎の上部に虫が埋もれてるのを発見。。。でもすでにコンクリートは固まっているので取り除くことはできそうにありません。と...
基礎工事

基礎工事〜立ち上がり完成

今日は大成建託の担当者さんからラインで写真が送られてきました。どうやら我が家の基礎の立ち上がり部が完成したようです。写真を確認すると立ち上がり部の型枠が完全に取り外されていました。写真に写っているパラソルは基礎屋さんが休憩の際に利用するもの...
基礎工事

基礎工事〜立ち上がりの状態確認

昨日現場に行って状況を確認してきました。関連記事基礎工事〜立ち上がりコンクリート打設ブルーシートの養生が全て取られて、立ち上がりの型枠の一部が取り外されてました。なぜ一部だけ?よくわかりませんが、この写真で基礎の角の部分の型枠がないのがわか...
基礎工事

基礎工事〜立ち上がりコンクリートの打設

台風が関東を通り過ぎたおかげで我が家の基礎工事が延び延びになっていましたが、水曜にようやく立ち上がり部のコンクリート打設が行われました。関連記事基礎工事〜立ち上がりコンクリート打設の延期今回もいつものように現場の確認をしてきましたが、ブルー...
基礎工事

基礎工事〜立ち上がりコンクリート打設の延期

先週土曜日の大成建託さんとの打ち合わせの前に現場を確認してきました。基礎立ち上がり部の型枠の中にアンカーボルトがしっかりと固定されていました。よく見ると型枠内のあちらこちらに黄色いキャップが見えています。多分コンクリートを打設の高さを確認す...
基礎工事

基礎工事〜立ち上がり〜アンカーチェック

前回の記事で基礎の立ち上がり部の型枠がすべて取り付けられといたと投稿しました。関連記事基礎工事〜立ち上がり2日目その翌日(先週の金曜)に大成建託さんの担当者からラインで連絡があり、アンカーチェックを実地していて、問題なければ明日の午後一番で...
基礎工事

基礎工事〜立ち上がり2日目

さて、基礎工事も立ち上がり部分の工事が始まり2日目です。今日も朝から現場によって状況を確認してきました。関連記事基礎工事〜立ち上がり1日目昨日の朝は立ち上がり部分の型枠が途中まで組まれていましたが、今日確認したところ全体が組み上がっていまし...
基礎工事

基礎工事〜立ち上がり1日目

お盆休みが終わり我が家も基礎工事の続きが行われています。今朝の通勤時に現場によって確認してきたところ、立ち上がり部の型枠が途中まで取り付けられていました。基礎工事についてネットで情報収集したり他の方のブログを見ると、アンカーボルトを事前に固...
基礎工事

基礎工事〜型枠の取り外し

先日は台風が上陸しましたね。当日の朝に現場を見に行ってきましたが、外周部の型枠が取り外されていました。まだ土台部分だけですがしっかりと工事が進んでいることが確認できました。庭の部分にはブルーシートで包まれた何かが置いてあります。台風に備えて...
基礎工事

外気温とコンクリート強度の関係性

前回の投稿の続きです。午前中に現場によって状況を確認しましたが、昼過ぎにたまたま現場の近くを通ったのでもう一度確認してきました。午前中によった時に気になっていましたが、特に打設したての基礎を養生している気配がなかったので気になっていました。...