新居の完成が近づいてきたため準備を進めていますが、今回は引越しの見積もりについての記事です。
ソーラーの見積もりの件もありますので一括でお見積もりをお願いした方が安くなりそうなので、ネットで検索して価格.comの引越し見積もりを利用しました。
価格.comのお見積もりは簡単で大体の荷物量を入力すると対応できる引越し業者の一覧が表示されて、その中から自分で見積もりを選ぶことができるようです。
我が家の場合、アート引越しセンターと引越しのサカイだけしか表示されなかったので、その2社にお見積もりをお願いしました。
どちらも見積もり依頼後に電話がかかってきて、我が家に来て荷物の量を確認してお見積もりをする日の調整をしました。
なるべく同じ日に終わらせたいと思っていたら偶然同じ日の同じ時間に見積もりに来ることになりました。同じ時間に見積もって貰えば競争して安くなるかな?淡い期待を胸に当日を待ちました。
お見積もりの当日になりサカイの担当者から電話があり我が家の前にお見積もりしたお客さん先で時間がかかっていて約束の時間より30分ほど遅くなりそうとのこと。同時に来てくれることを期待していたので残念です。
先に来たアートさんですが、家の中を一通り見て回り見積もりの条件を確認していきます。
我が家の場合は小物の荷物梱包は自分達でやる、複数回に分けて輸送OKなど話し合いしてある程度の金額を出していただきました。
高めの金額だったので金額の交渉をしていたところ、サカイさんが来ました。迎え入れようとしたところ、アートの方が「話がまとまりそうだからちょっと待ってて」と家に入りにくい空気を作っています。
結局サカイさんはしばらく外で待ってます。と言って引き下がってしまいました。
そこからアートさんは金額を少しだけ下げてくれて、さらに端数を切ってくれましたので、それで契約しました。
見積もり結果は、税込48,000円
そんなに安くないですが、5万円を切る金額で引越しのプロにお願いできて、もしもの時には保証も付いているのが安心できるポイントでした。
引越し先が新築なので作業が丁寧なアートさんにお願いした方がいいという考えもありました。(今のアパートに引っ越す時はサカイさんにお願いして、ものが1つ壊れた経験も影響しました)
サカイさんが遅れずに来てくれたら良かったのにという思いはありますが。。。
とりあえず引越しの準備を進めようと思います。
アートさんからはプレゼントとしてディズニーの加湿器をもらいました。
今日のまとめ
新築の引越しは丁寧さも考慮して

コメント