本日は会社の休みを取って銀行のローンプラザに金利についての話をしに行ってきました。
話を聞いてみると桧家住宅さんや大成建託さんで聞いていた話とは、また違った条件によって金利が優遇されることが判明しました。
金利の話をするにあたり、審査結果としてご連絡いただいた0.775%については白紙となり、新たに銀行の規定に沿った条件で金利の優遇が行われることになりました。
結果、基準金利の0.875%から優遇を受けて0.65%まで下げていただける事になりました。
内訳としては、
・公共料金の2種類以上の引き落とし(電気、水道など)で、マイナス0.1%
・NISAの口座開設で、マイナス0.1%
・一定額以上の借り入れで、マイナス0.025%
→こちらは融資金額がもっと増えれば、マイナス0.05%というパターンもあるようです。(その場合は、0.625%になるそうです)
その後、当初○年固定プランとか、全疾病保証プラン等について説明を受けましたが、こちらは金利も上がってしまうし申し込んでもあまりお得でないのでお断りしました。
今日のまとめ
交渉すれば金利は結構下がる

コメント